たわごとを言ってはならない。

2号機原発、温度計は故障=13日午後に「342度」―福島第1
時事通信 2月13日(月)18時11分配信

 東京電力福島第1原発2号機の原子炉圧力容器底部にある一部の温度計が高い温度を計測した問題で、同社は13日、午後3時前に342.2度という異常な数値を示したと発表した。この温度計は電流の変化で温度を測定しており、同社は断線が原因による故障が考えられるとしている。 

●●●

一体全体どうなっているのか?
日本のすべてにおいて隠す体質やイカサマを本当に改めないと
日本はとんでもないことになりそうでならない。


02/13 22:01 福島県 双葉町 山田 放射線量(μSv/h) 20.32




ーーーーーーーー
欧州に、記録的寒波襲来

ヨーロッパで、厳しい寒さによる死亡者数が600名を超えました。
ヨーロッパは、10日前から、新たな寒波に見舞われています。

フランス通信の報道によりますと、10日金曜には、気温の急激な低下によりヨーロッパ全体での死亡者数が600名以上に達した、ということです。

また、東ヨーロッパ諸国では、大寒波によるさらに多くの死亡者が出ています。
東ヨーロッパでの寒波は、1984年から1985年にかけての冬以来、前例のないものだということです。

厳しい寒波の影響で、この地域の交通の大動脈であるドナウ川の水面がオーストリアから、ハンガリークロアチアセルビアブルガリアまでの数百キロにわたって凍結し、船舶の航行ができなくなっています。

また、ウクライナではここ数日、気温が零下30度にまで下がっており、同国の政府当局は寒波による日ごとの死亡者数の公表を差し控えていますが、先週火曜に発表された公式の統計では、寒波による同国の死亡者は135人とされています。
ハンガリーでは10日、新たに5名が死亡し、寒波による同国の死亡者数は、合計82人に達しました。

ロシアの首都モスクワでは、2月の初めに、新たに11名が死亡しており、同国での寒波による2月の死亡者数は46名となっています。

さらに、バルト三国では寒波により、リトアニアで24人、ラトビアで10人、エストニアで1名が死亡しました。

チェコでは、今週初めに山間部で零下40度を記録し、また首都プラハでも零下25度にまで気温が下がっており、寒波による同国の死亡者数は25名と発表されています。
ルーマニアでも、寒波により新たに13名が死亡し、これで寒波による同国の犠牲者数は57名に達しました。

さらに、ルーマニア東部では、およそ2万3000人が積雪と寒波による影響を受けています。

ブルガリアでは、寒波により10日間で30名が死亡し、学校は依然として休校のままとなっています。

イタリア各地では、激しい積雪に見舞われており、11日土曜には交通網が制限され、全国の鉄道や空の便などの交通機関のダイヤの乱れが生じています。
首都ローマは1980年以来の大雪となっており、全域で積雪が記録され、山間部の集落への往来は不可能となっています。

ENAC・イタリア民間航空局は、声明を発表し、ローマ・フィウミチーノ空港発着の便の半数が、グリニッチ標準時で11日の16時をもって欠航となったことを明らかにしています。

イタリアでは、この他の各地の空港も、閉鎖もしくは、業務を大幅に減らしています。
イタリアの一部の地域では11日、積雪による建物の倒壊の恐れが懸念されることから、除雪作業が行なわれましたが、一方で天然ガスの不足によるトラブルも増加しています。

ロシアのガスプロム社は、大寒波によりガスの需要量が増加したとみており、「イタリアやポーランドを含む、少なくとも8つのヨーロッパ諸国のガス不足を解消することは不可能である」と表明しました。


●●●

ヨーロッパの去年の夏はひんやりと肌寒いという
状態だったので真冬はどうなるかと思ったら冷凍庫の
中の状態です。


ーーーーーー

ムーディーズが欧州6カ国格下げ、英仏見通しも
2012.02.14

ニューヨーク(CNNMoney) 米格付け会社ムーディーズ・インベスターズ・サービスは13日、イタリアやスペインなど欧州6カ国の国債格付けを引き下げたと発表した。

イタリアは1段階、スペインは2段階引き下げられ、それぞれ上から7番目の「A3」となった。ポルトガルやマルタ、スロバキアスロベニアもそれぞれ1段階引き下げられた。

最上級の「Aaa」の格付けを持つ英国とフランス、オーストリアについて、見通しを格下げの可能性を示唆する「ネガティブ」とした。

同社は格下げなどの背景として、ユーロ圏で予想される財政、経済改革や、危機対応策の負担を挙げた。市場の信用不安や景気動向への懸念も指摘している。

欧州諸国の格付けは、最近フィッチ・レーティングススタンダード・アンド・プアーズ(S&P)などの大手も相次いで引き下げを発表している。